2014年12月29日月曜日

祝!機体名決定

こんにちは。回路班所属のエリンギと申します。


ついに2014年も残りわずかです。1年ってあっという間ですね。
大掃除や年賀状は終わりましたでしょうか。


ところで、サークルのtwitterにもあるように、ついに機体名が決定しました。「飛騨丸」と「美濃丸」です。
個人的には候補にあがっていた中で一番好きな名前だったので嬉しいです。

今は一次審査に向けて各々が作業をしています。
飛騨丸と美濃丸が活躍できるように、できることをやっていきたいと思います。



次はカナタにお願いします。

2014年12月23日火曜日

KiCad使い始めました

どうも、回路班のラーザンです。


先週の岐阜高専ロボット研究会の皆さんとの交流会では、岐阜高専さんの技術を間近で見ることができ、良い経験になりました。



回路班では最近、回路設計ソフトBSch3vとPCBEに代わりKiCadを使い始めました。KiCadは回路設計からPCBへの変換が楽にでき、多くの機能がついています。

しかし、多機能で便利なのは良いですが、まだ使いこなせていないのが現状です…

今は、先輩から課せられた課題をKiCadを使って作成していますが、慣れないソフトに苦労しています。
早く使いこなせるようになりたいです。




次回はエリンギにお願いします。


 
 
 

 




2014年12月21日日曜日

岐阜高専ロボット研究会交流会

かとすんです。

12月20日にNHK高専ロボコン東海北陸大会で見事優勝、全国大会でもベスト8をおさめた岐阜高専ロボット研究会様と交流会を行いました。


実力もあり、大人数を抱えるチームということもあり、人数が増えつつありさらなる高みを目指すロボコンサークルにとってはまさに目指すべきチーム像です。


今回の交流会ではお互いのことについて知るプレゼンと、ロボットを持ち寄った技術交流会を行いました。

こちらからお願いして実際に試合に出たロボットを操縦させていただきましたが、安定して移動はできるし、蒸籠は落とさないしで、とても良く出来たロボットだと思いました。
最近大ロボでもはやり?のダクテッドファンによる推進も体験してみましたが、まさか風を出すだけであのサイズのロボットが動くとは...驚きまくりですw
あと、でかいコントローラは夢ですね!

こちらからは岐大祭にも展示したNapterを持って行きました   
今回持っていったNapterの周りに人だかりが出来ました。
これまで、技術"直流会"にしかなっていなかったので、ようやく交流会らしい交流会を出来たなぁと嬉しくなりました。


交流会終わりがけに友好の証として蒸籠をいただいてきました。
運んでいた人が落としてしまい、高専生側から「リトライ!」という声が聞こえてああ、ロボコニストだなぁwとしみじみとおもう一幕も。


今回の交流会で得られた発見は次回ミーティングでどうこれからの活動に反映するかを話し合います。
岐阜高専ロボット研究会の皆さん、全ロボとかぶってお忙しい中でしたが、ありがとうございます。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

2014年12月15日月曜日

納期 had gone

初めまして、ハード班のハッティです。
12月も中旬となり寒さが本格化してきましたが、皆さん調子はいかがでしょうか?
ちなみに僕はすこぶる悪いです。

さて、先ほど言ったようにもう12月中旬、NHKロボコン用のロボットをソフトの方々に引き渡し、一次ビデオ審査へ向けて調整中…

という予定でしたが、納期を迎えてもロボットが完成していません。
回路、制御班の方々にとても顔向けできません…


遅れの原因は色々と思いつきますが、もう少し頭を使っていれば納期に間に合った気がします。
初めて関わるNHKロボコン、もっと気を引き締めて取り掛かっていきたいと思います。


 
次回はラーザンにお願いします
  


2014年12月8日月曜日

リポバッテリー恐怖症


どうも、水Bです。

 

12月に入り、自分の住んでいる地方にもついに雪が降りました。まだ積もるほどではないですが、いつ大雪になってもいいように準備をしておきたいものです。
 

 
現在はNHKロボコンの1時審査に向けて全員がそれぞれの仕事を頑張っています。そんな中で自分は最近リポバッテリーを使うことが多くなってきました。

 
このリポバッテリー、つなぐときにたまにパチッと音が鳴ってそれがなかなか怖いのです。

コンデンサが爆発したりする場面を見たことがあるためか、音が鳴るごとに爆発するのではないかと恐怖を感じます。ショートしているわけでもないのに音が鳴るのは本当に心臓に悪い。

とはいえ、今回のNHKロボコンの機体でリポバッテリーは使うことになるので、あまり怖がっていても仕方がありません。この恐怖を克服して平然と繋げるようになりたいものです。

 

次回はハッティにお願いします。

2014年12月1日月曜日

悲報~回路燃える~


どうも、まっちゃんです。


最近は冷え込むようになり、朝布団から出るのが段々辛くなってきました(^0^)

これからの季節、体調管理には十分気を配っていきたいですね!



さて、今はNHKロボコンにむけて活動しているわけですが、無事書類審査を通過し、ただいま第一次ビデオ審査に向けて設計・制作の真っ最中です。

ハード班・回路班・制御班共々、設定した納期に間に合わせようと必死になっています。

そして、私も回路を作っていたのですが、なんと!デバック中に回路が燃えてしまいました!!
下がその写真です↓


 


写真では燃えた部品はお取り外してありますが、フォトカプラ(白い四角い部品)から発火しました。周りの部品も焦げて真っ黒になってますね...

原因はテスターによるショートでしたが、今後はこの様な事が無いように気をつけていきたいです。



次回は水Bにお願いします